- emieダイアリー
- TOPICS
- ナチュラルメニュー
2021/04/04髪草木染ヘナのことについて書きます♬
❁ヘナって何ですか?
『ヘナ』とは
Henna(ヘナ)という植物🍃
古代から染色、薬草として使われていました
葉を乾燥させ粉状にしたものを、お湯で溶いてペースト状にして、頭皮と髪に塗っていきます。
ヘナはオレンジ色、重ねていくと深い赤オレンジ色に
オレンジ色を消してブラウンにしていくのは、インディゴ(藍)があります。
❁ヘナで染めると 髪が赤くなるのですか?
◉ヘナは髪を脱色剤が入っていないので 黒い髪は黒いまま
白髪の部分は草木染された色(オレンジ)になります。
◉白髪の多い方は オレンジ多く染まります
黒髪が多い場合はオレンジ色は目立たなく、黒髪に見えます。
黒髪と白髪の割合で見え方が違います。
◉白髪が多い場合…オレンジになり過ぎてちょっと…という場合は、インディゴ(藍)を配合すれば色味をコントロールできます。
❁ヘアカラー剤からヘナ染に変えて 良かったと思えることは⁉️
◉髪染めが快適になりました。(滲みたり痒みともおさらば)
《稀にですがヘナが合わないこともあります》
◉天使の艶が戻ってきました✨
トリートメント要らず、天使の輪ができる髪に👼
❁ヘナで染める目的は?
◉ヘナ染は白髪を染めるというイメージですが、最近では白髪が少ない方や白髪がない方もケアでするという方が増えています。
◉ケミカルカラーの代わりではなく、ヘナをすると気持ちがいい、スッキリするという方が増えています✨
◉トリートメント効果
艶
頭皮と髪の不純物除去
リラックス・リフレッシュ
精神を落ち着かせる
眠くなる
などなど、様々な作用というか効果があり
しかも気持ちいいのです。
自分の中にどんなものを取り込むかが大切で
それで心地良くって
それでもって、みんなの髪がきれいであって(なって)
✨髪を大切にして自分も大切にする人が増えますように✨